新型コロナウイルスの拡大が想像以上ですね・・・
11月25日10時現在重傷者3名(過去最多)。
一昨日報道されていた病床使用率は26%で全国9番目の高さ。
岡山は医療が充実しているからと思っておりましたが、安心できなさそう・・・ Read the rest of this entry »
新型コロナウイルスの拡大が想像以上ですね・・・
11月25日10時現在重傷者3名(過去最多)。
一昨日報道されていた病床使用率は26%で全国9番目の高さ。
岡山は医療が充実しているからと思っておりましたが、安心できなさそう・・・ Read the rest of this entry »
GoogleがCOVID-19感染予測(日本版)を公開しましたね。
https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/4KwoB
どれくらい当たるのかなぁ?
(同社はあくまでトレンドとして利用してほしいとしています。)
本日の通勤中に「広島や香川がやばい(感染が広がっている)」なんて
話しているサラリーマンがいらっしゃいましたが、
本当にヤバイのは岡山なんですよね・・・
上記の予想も上位から9番目。(陽性者数でも12番目、患者数17番目。)11月18日11時現在。 Read the rest of this entry »
ツイッターに24時間で投稿が消える「フリート」という機能が
昨日日本でも実装されたようですね。
https://twitter.com/TwitterJP/status/1326298669461639168?s=20
スマホでもPCでも使えるようですが、順次実装とのことで、
Androidやブラウザではまだですよね?
公式クライアントを使っていないので、慌てて(?)実装されているのか
チェックしてみましたが、まだなよう・・・ Read the rest of this entry »
県北のクラスターから岡山市の経路不明者まで
コロナの感染者の増加が目立ちますね・・・
11月6日10時現在、入院中91名(内重傷者2名)。
確保病床281床、ECMO28台、人工呼吸器517台とまだひっ迫はいないようですが、
重傷者が回復するまでに日数を要するのは確か。 Read the rest of this entry »
先週に引き続き宇宙関連のニュースがつきませんねー
まだ調査は必要なようですが、昔は月には水は存在しないとされていましたが、
月面にはこれまで考えられていたより
はるかに大量の水が存在する可能性があるそうですね。
AFP(https://www.afpbb.com/articles/-/3312217?cx_part=search)
また、日本時間11月15日には日本人宇宙飛行士野口聡一さんが搭乗する Read the rest of this entry »
今年のオリオン座流星群はちょっと難しそうですね・・・
残念。
まあ、極大日前後も観測できますからね。
月齢もよく、月明かりの影響が少ないですから
秋の夜空を眺めるのもいいですよね。 Read the rest of this entry »
iPhone12が発表されましたね。
明後日16日から予約を受け付けです。
5G対応ということもあり、都市部の方は即替えなのかなぁ?
それとも、買い替えサイクルが長期化しているので、
既にiPhone13待ちの方もいるのかなぁ?? Read the rest of this entry »
昨年に不稼働口座に口座管理手数料を導入を検討していると投稿いたしましたが、
その10月が来ちゃいました。
(まだ口座手数料はかからないみたいです。)
MUFG
https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/258?site_domain=default
それっぽいのもヒットしなかったので、まだ先になるのでしょうか?
開設される方はお気を付けくださいね。
そして手数料といえば、新規口座開設の際に、三井住友銀行も Read the rest of this entry »
明日から10月。今年もあと3ヶ月。
昨年の12月、武漢での発生の一報を見たときには、こんなことになるとは
想像だにしていなかった・・・
当初マスクも数か月すれば大丈夫とのことでしたが、
ここまで使い捨てマスクを本当に使い捨てにできる日がこないなんて。
っと、暗い話題ばかりに。 Read the rest of this entry »
みなさんシルバーウイークは楽しまれました?
公共交通機関がいつも以上に混んでおり、ビックリ。
グループ会社のリサイクルショップの方にも多数の方に
ご来店いただいていたようで、ありがとうございます。 Read the rest of this entry »