無料出張見積りいたします。まずはお電話を!お問い合わせはコチラ
0120-932-942無料出張見積りいたします。まずはお電話を!お問い合わせはコチラ

セカンド冷凍庫よりも大型冷蔵庫の方が得かも!?

買取について No Comments

セカンド冷凍庫が人気のようですね!

そうよねー
安いときにまとめ買いして、ストックしたいとき、
ふるさと納税で送られてきたとき、
旅行に行ったお土産に買ったり貰った品を
冷凍するときに助かるなー!!

「セカンド冷凍庫という手があったか!
良し!買おう!!」と
思っているあなた!
注意が必要です。

なお、安いときにまとめ買いしてもダメにしたり、
そもそも使いきれないから、お得ではないんですよーという
一般的な注意ではありません。

現在、そこまで大きくはない古い冷蔵庫を
ご使用されている場合、最新の大型冷蔵庫にした方が
(古い冷蔵庫の電気代がかかっているため、)
お得かもしれません。

昔のイメージのまま、小さい方が電気代がかからない、
大きい方はとても電気代がかかると思い込んでいませんか?

(冷蔵庫の省エネ設計と、モーターの効率によるため、モデルにもよりますが、)
小さい冷蔵庫の方が電気代が高くなるケースもあるという逆転現象も
あり得るのです。

つまり、
(古い冷蔵庫+セカンド冷凍庫)の電気代 > 最新の大型冷蔵庫
の可能性が非常に高いと思われます。

また、「20年以上安価なセカンド冷凍庫を使っているけど、
かなり便利よー」というポストも見受けられましたが、
(安価なモデル≒省エネではないとは限りませんが、)
5年程度で損益分岐点となるため、
5年以上使うのであれば、安価な非省エネモデルを選んでしまうと、
使えば使うほど損になってしまうのです。( ̄口 ̄∥)ショック

逆にいうと、現在お子さんが中高校生。
進学や就職で家を離れる可能性があり、
作り置きもしないわーというご家庭の場合、
高性能モデルのセカンド冷凍庫よりも、
安価なモデルを購入したほうがお得ということ!

冷蔵庫の場合は中がスカスカの方が電気代がかかりませんが、
すでに凍ってある食材の場合は、
冷凍庫はギチギチにしていた方が電気代はかかりません。
これから凍らせる場合は空いている方が
冷却効率は上がります。

でも、現在使っている冷蔵庫も、あと安価なモデルとはいえ、
1,2年しか使っていない冷蔵庫を捨てるのはどうなの?って
思いますよね。

また、県内に進学予定だったのが、県外になって、
省エネタイプのセカンド冷凍庫も不要になるかもしれません。

もったいない。

ぜひ片付け本舗に買い取らさせてください!

もちろんセカンド冷凍庫だけでなく、
1人暮らし用の冷蔵庫からファミリータイプの冷蔵庫、
洗濯機などの白物家電からTVなどの家電もお買取りいたしております。

お見積りだけでもOKですので、
そこまで古くないけれど、大型ファミリータイプに買い替えたいから、
今現状でおいくらぐらいなのか見積もってほしいというのもOK!

お気軽にお問い合わせくださいませ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

片付け本舗

フリーダイヤル:

0120-932-942

お待ちしております

お問い合わせメールフォーム

LINEでのお問い合わせ
アカウント名:片付け本舗
ID:@ddj4599n
https://page.line.me/ddj4599n

ddj4599n

※『当日対応』をご希望の場合は必ずお電話にてご連絡ください。(メールの場合、対応が遅れる場合がございます。)

ページTOPへ