無料出張見積りいたします。まずはお電話を!お問い合わせはコチラ
0120-932-942無料出張見積りいたします。まずはお電話を!お問い合わせはコチラ

デジタル断捨離

色々なお話 No Comments

昨日はXなど皆さん使えました?

私は20時台は特に何も影響なかったように感じましたが、
22時頃アクセスしたら、更新が反映されませんでした。

原因はCloudflareの障害だったようです(正直、分かりません¯\_( ᐛ )_/¯

工事で電気が止まることがありますが、
バッテリーで動くデバイスなら
電源を入れれば使えますよね。

それがインターネットのアクセスとなると、
(ルーターはコンセントからの電力ということを
忘れているので)、繋がらない。

アクセスできないと「え、こんなに依存してたの?」と
ビックリしたことがありました。

デジタル化は確かに便利になりましたが、
依存しているサービスと、障害があっても
使っていない為)困らないサービスがありますよね。

困るサービスには代替え手段やアナログでも
対応できるようにBCP(事業継続計画)を組んでおくことは大切ですよね。

作成していたからこそ、今アスクルさんやアサヒさんは
とんでもない労力で売り上げを作っているんだと思いますが・・・

一方で、障害があっても困らないサービスって
要は使っていないってことですよね?

現在契約しているサブスクサービスのうち、
ほとんど利用していないものがある人は1割程度いるようです。
ゼニエモン調べ n=400

その理由は・・・
年契約とか、たまに利用しているという合理的な理由がある一方で
再契約が面倒、解約が面倒という理由もあるようです。

使っていない間にサービス自体は継続して提供されていても、
新規登録停止とかになってしまったサービスもあるので、
一概に使っていない=即解約というのがデジタルならではの
デメリットかもしれません。
でも無料サービスなら、そのまま放置してしまうこと、
私だけではないですよね?

スマホのストレージ容量も右肩上がりで
新機種への移行も、どちらもほぼ自動で復元できるため
使っていない物もごっそり行いますよね?

Android機種なら未ログイン状態まま放置という方も
いらっしゃいませんか?

スマホも円安等の影響により価格がどんどん上昇中。
もしかすると不要なものを削除したり、
クラウド保管でワンランク下の容量にできるかもしれませんよ。

見直すのは面倒だけれど、価格帯を下げられるのは
ありがたくないですか?

この「整理する習慣」は、家の中の
不用品の処分にも通じるものがあります。

家の中で使っていないもの放置していませんか?

まだ使えるものなら良いですが、
壊れているもの、使えないものを放置していませんか?

部品取りしますか?
直しますか?
直せますか?

直す技術なんてほとんどの人は持ち合わせていませんよね?
でも、取っておく。

それは面倒だから。

スマホの買い替えのように、住まいも引越しという
作業があればまだ不用品が処分される機会が出てくるのですが、
その機会がないと、増え続けます。
あなたのスマホのアプリのように。

物理的な断捨離も、デジタルの整理も、基本は同じ。
必要なものとそうでないものを見極め、不要なものを手放す。

さらに、整理や断捨離は「心の余裕」にもつながります。
家の中が片付いていないと、
無意識にストレスがたまるのが人間です。

デジタル断捨離は寝っ転がってできるけれど、
家の断捨離はそうはいかない。

体を動かさないといけない。
脳みそだけを使うデジタル断捨離とは労力が違いますよね。

だからこそ、業者の力を使いましょう!

ご不要なもの、分別不要でお引き受けいたします。

お気軽にご相談くださいませ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

片付け本舗

フリーダイヤル:

0120-932-942

お待ちしております

お問い合わせメールフォーム

LINEでのお問い合わせ
アカウント名:片付け本舗
ID:@ddj4599n
https://page.line.me/ddj4599n

ddj4599n

※『当日対応』をご希望の場合は必ずお電話にてご連絡ください。(メールの場合、対応が遅れる場合がございます。)

ページTOPへ