今日は配線器具の日だそうです。
パナソニックなどの調査で
コンセントに不満がある人は75%にのぼるそうです。
そんなに足りてないかな?と感じましたが、
そういえばトリプルタップ等の電源タップを使用してました笑
同時に使うことはないので大丈夫ですが、
タコ足配線になっているという家庭も多いようですね。
そして位置に関して不満がある割合は7割弱。
私も角にコンセントあるから
使いたいところまで延長コードでよく伸ばしていますねー笑
現在の住まいづくりの主流が昔の提案のままの1部屋に角2か所。
スマホに PCに 掃除機とか電動歯ブラシとかの充電ステーションに
ストリーミング端末に スマートスピーカーに Wi-Fiルーターに ゲーム機に
スマートカメラに マッサージ機に ケトルに
ミキサー等調理家電に IHコンロなどの卓上調理家電に
コーヒーメーカーに 美容家電に・・・
昔の提案時のころからある
季節家電、TV、冷蔵庫、レンジ、炊飯器だけなら足りたかもしれませんが、
上記のように増えていたら、そりゃあ足りませんわね ┐(´〜`)┌
コンセントの位置によって家具の配置とかも
ある程度決まってしまったりしますよね。
新提唱では4隅配置+アドオン配置
(例えばソファー下やダイニングテーブル下に床下コンセント、角ではない壁に配置等)
というのが提唱されています。
たしかにダイニングテーブルに置いたコンロなどの
卓上家電からコンセントまで延長コードに足を引っかけて・・・
(簡単に抜けるようになっているため、鍋ごとひっくり返るということは
ないかもしれませんが)
ソファーのところまで這わせた延長コードに足を引っかけて、
知らぬ間に電源が供給されなくなっていて・・・
ヒヤッとすることありますよね。
壁からしか供給できないと思い込んでしまっていますが、
床下コンセントがあればまるっと解決されそうですね。
床に這わすと危ない延長コードですが、
危ないのは延長コードだけではありません。
出しっぱなしのスリッパ
座っていないのに戻していない椅子
小さめの家具
脚が出ている(ベル型とか)テーブル
角が角ばっているテーブル
ささくれた棚、テーブル
「注意力が欠陥しているのよ」の一言で片付けてはいませんか?
確かにそうかもしれません。
本来片付けるべきもの、通路に物があること自体が
間違っているのではないでしょうか?
あなたはすぐに履くからスリッパを出しっぱなしにしたのかもしれません。
すぐに戻るから椅子を戻していないのかもしれません。
一時的だから「とりあえず床に置いた」のかもしれません。
でもそれは自分の都合で考えてはいませんか?
あなたはそこにあることを知っているかもしれません。
でも知らない同居人はどうでしょう?
大きな荷物を抱えて帰って、前がよく見えなかったら?
日が暮れて電気をつける前だったら?
小さな子どもがいるのに
脚が出ているテーブル、角が角ばっているテーブル、
ささくれた棚やテーブルを使う合理的な理由は?
いや、ささくれた棚やテーブルは小さな子どもがいなくても
ささくれが手に突き刺さるかもしれません。
服にキズがつくかもしれません。
そうですよね。
デザイン的に素敵ですよね。
まだ使えますしね。
ボロボロの家具も捨てるの面倒ですよね。
でも何かあってからでは取り返しがつきませんよ?
とりあえず床置きするのは場所がないからですよね?
ではそういう場所を作ってみるのはどうでしょう。
デザイン的に今は危ない家具。
今は手放して、危険性がなくなってから購入するのはいかがですか?
「ブランド家具なのに捨てるなんて!!」と思っている方も
いらっしゃるかもしれませんが、
ブランド家具だからこそ、デザイン性が高いからこそ
中古品でも需要があったりします。
破棄しなければいけないということはありません。
第三者に使ってもらったらいいのです。
ボロボロの家具も補修できないのであれば、
新しく新調してみませんか?
捨て方が分からない。
面倒?時間がない?
そういう場合は片付け本舗におまかせください。
お電話一本でお伺いいたします。
土日祝日も行っておりますのでお忙しい方にも対応可能です。
もちろんブランド家具等お買取り可能の場合は
お買取りいたしますので、お財布にも優しい♪
お見積りも無料です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
片付け本舗
フリーダイヤル:
0120-932-942
お待ちしております
お問い合わせメールフォーム
LINEでのお問い合わせ
アカウント名:片付け本舗
ID:@ddj4599n
https://page.line.me/ddj4599n
※『当日対応』をご希望の場合は必ずお電話にてご連絡ください。(メールの場合、対応が遅れる場合がございます。)


