無料出張見積りいたします。まずはお電話を!お問い合わせはコチラ
0120-932-942無料出張見積りいたします。まずはお電話を!お問い合わせはコチラ

倉敷市水江でごみ回収・引き取り・処分!

ご依頼実例 No Comments

引越しごみ回収・引き取り・処分In倉敷!

どうもこんにちわ!スタッフの澤村です!

すっかり7月になりましたね。夏の到来です!

先日も倉敷市水江にて、引越しごみの収集にお伺いして来ました。

空の雲行きが怪しかったので、用心して2トントラックにて行ってきたのですが、幸い取り越し苦労でした。
積み込んだものはこちらです↓
プラスチックの収納棚、ダンボール、洗濯カゴ、布団、テレビ台、木棚などを処分してくださいとのことで行って参りました。

約10分ほどでごみの積み込み完了!

ご依頼終了となったわけなんですが、やはり夏時期になるととても暑かったです!
熱中症予防は万全にしておきたいですね!

明日も引越しごみの収集が待っています。

明日は軽トラでの出撃です!体調管理をしっかりして頑張りたいと思います!

歯の治療とごみの処分はお早めに!

もうすっかり合言葉です。
それではまた次回!

赤磐市でゴミ回収・引き取り・処分!

ご依頼実例 No Comments

不用品回収・引き取り・処分In赤磐!

こんにちわ!スタッフの澤村です!

今日は早朝からのご依頼で、赤磐市立川まで行って参りました!
山陽I.Cより程なく走っていると到着。
ご主人さんにお話を聞いてみると、物置から玄関まわりに放置状態となった物をどうにか処分してほしいんだとかで、
早速に作業開始です。
ご依頼者様のご協力により、積み込んだ不用品の写真を掲載させてもらいました!
※現地では場所特定などの兼ね合いにより撮影がNGということで、帰社してからの撮影となっています。
鉄製の棚、処分に困っていた壊れた電化製品などもありましたが、
特に手強いものもなく順調に運び出し&積み込みを完了。
とその時にご主人さんがひとつ忘れていたとのことで、ルームランナーが追加となりましたが、
これも特に問題無く積み込み、作業終了となりました。
ルームランナーが顔をのぞかせています。
ものの30分ほどですべての不用品を積み込み、作業終了後には冷たいお茶をごちそうになりました。
現場で頂くお茶の味は格別なものがあります!
ご主人さんも言われていましたが、どうにも手が付けられなくなる前に来てもらってよかったとのことです。
先日もブログで述べさせていただいたように、

「歯の治療とゴミの処分はお早めに!」

が、まさに地で行ったような感じではありますが、とにかくスッキリしてよかったです!
実はこっそりキャッチフレーズにしようかなと思っています。
それでは皆さん、「歯の治療とゴミの処分はお早めに!」
対処が早いほど時間もかからず、費用も少なくて済みます。
放置しすぎてお部屋が手のつけようが無くなってしまう前に、まずはお電話でご相談下さい!
ご相談だけでも喜んで承ります!
それではまた次回!

処分に困ったな~?と思う前に!

色々なお話 No Comments

処理に困った不用品の例!

どうもこんにちわ!

スタッフの澤村です!
本格的に夏が近づいてきています。
暑くて暑くて、外に出るのもイヤ~な季節となってきますね。
そのイヤ~な暑さが来る前に!

お部屋・お庭にいつまでもたたずむ不用品の処分をしてしまいましょう!

使わない部屋にいつまでも置いていたって、何の解決にもなりません!
そのうち処分するから…。
特に急いでないから大丈夫だと思う…。
夏休みの宿題のように、そのうちそのうちとなってしまうと、いざというときに困ってしまいますよ!

ということで、歯の治療とゴミの処分はお早めに!

対処が早いほど時間もかからず、費用も少なくて済みます。
放置しすぎてお部屋が手のつけようが無くなってしまう前に、まずはお電話でご相談下さい!
ご相談だけでも喜んで承ります!
それではまた次回!

店舗什器の回収・処分!

ご依頼実例 No Comments

店舗什器の回収・処分!

どうもこんにちわ!

スタッフの澤村です。
ここ最近ずーっと雨の続く日となってますね。
雨が不足していて、農作物に影響がといった矢先の雨で、恵みの雨かと思われましたが、一転して大雨続きとなってます。
皆さん、くれぐれも河川などに見に行ったりしないようにしましょうね!
というわけで、先日某ショッピングモールの引き取りに行ってきたんですが、
さすがショッピングモールだけあって、敷地の広さは圧倒的でした!
また、営業時間内には作業ができないこともあり、営業時間終了後の作業となったわけですが、
久しぶりの夜間作業ということで、ちょっとテンションが上り気味となっていました!
店舗移転のための引き取りということで、店舗にて使用していた殆どの物を、
2トントラックいっぱいに積み込みました!
写真は翌日撮影したものになります。
店舗什器やトルソー、奥には木の板が数百枚積み込まれています。
わずか1時間ほどで作業は終了しましたが、意外な量にびっくりしました!
広い空間であったため、一箇所に集めてみると結構な量になるもんですね。
そんな訳で無事引き上げ作業は完了しました。
什器の買い替えなどでご不要になった際の回収・引き取り・処分のご用命はお任せ下さい!
それではまた次回!

コンクリート回収・処分!

ご依頼実例 No Comments

コンクリートブロック回収・処分In倉敷!

どーもです!

スタッフの澤村です!
最近極端に暑くなったりで体調が狂いやすいので皆さん気をつけましょう!
ということで先日ご依頼がありました案件をご紹介したいと思います。
これなんですが。
回収したコンクリートブロック
回収したコンクリートブロック
そうです。コンクリートです。
庭で使用するのに知人から手頃なものをいただいたようですが、結局何かに活用することもなく、ただただ放置状態が続いていたので、どうにか処分をしようということでご依頼がありました。
かれこれ5年ほど放置されていたというこのコンクリートなんですが、大きさは約50センチほどのもので、重量は10kgくらいでしょうか。
こちらを撤去するのにお伺いしていました。
とりあえずササッと積み込んで任務終了。
庭に西日が差し込むのを後にして撤収となりました。
当初はお電話口で、コンクリートでも回収・処分していただけるんですか?とおっしゃっていたそうですが、当社は法律で規制されているものや取扱いに特別な許可が必要なもの以外はほぼ対応可能です。
とりあえずお気軽になんでも相談していただければと思います!
長年放置されて困っていたものが無くなってスッキリすると気持ちがいいですよ!
それではまた次回!

洗濯機の清掃!

買取について No Comments

どーも!

スタッフの澤村です!
今日は現場で買取をしたリサイクル品の掃除の様子をご紹介します。
今日は洗濯機の清掃作業ですが、当社の清掃はこんな感じでやっています。
最初に動作チェックをした後、上部を取り外し…。
洗濯槽を取り外して…。
本体内部の様子です。中には汚れがいっぱいです。
取り外した洗濯槽・その他を入念に掃除します。
清掃後↓
見違えるほどピカピカになりました!
そしてこちらをまた元通りに戻し、最後にすべての動作確認をして終了です。
洗濯機は見えないところに汚れが入り込んでいる場合が多いので注意が必要です。
それではまた次回!

引越しの不要品回収引き取り&買取!

ご依頼実例 No Comments

引越しの不要品回収引き取り&買取!

どーもでーす!
スタッフの澤村です!
台風接近中ということですが、岡山県からはそれていくみたいですね。
ですが、油断は禁物です。
低気圧や高気圧の影響で、通常とは逆の方角(東側)から台風が来ることだってあります。
かなり稀な例ですが、僕が中学生の時一度経験したことがありますので、まだまだ注意が必要ですね!
さて、そんな台風接近といえどもご依頼があればさっそうと駆けつけます。
先日ご依頼いただいたお部屋はこちら!
引越しを予定されているとのことで、ご家族と同居ということになり、
お部屋の殆どの物が不用になるということでご依頼をいただきましたが、
写真に写ってますエレクトーン、液晶テレビは実働品であり、中古商品として成り立つものですので、
バッチリ買取をさせていただきました!
ご本人さんは処分してくれたらいいと言っていましたが、買い取れるものに関してはちゃんと買取をいたします!
ただし、年式や状態によって、「中古品として再販が難しいな~」というものに関しては処分をさせていただきます。
こちらの写真にあるエレクトーンは、やや古いものになりますが、中古市場でも根強い人気を誇るクラビノーバのシリーズで、
デジタルエフェクト搭載の上位モデルになります。
ご本人さんがそれに気付いていなくても、こちらがそれを説明し、ご納得の上で引き取りさせていただきます!
なのでいつも「勉強になるなー」と関心のお言葉をいただいてます!
こちらとしても、いつもお客様に学ばさせてもらってますので、そのようなお言葉が何よりの誇りです。
というわけで、こちらが作業終了後の様子です。
綺麗さっぱり無くなりました!↓
別角度から!↓
そして最後にカーテンを取り外すと、いい日差しが入り気持ちが良かったです!
ご家族の方との同居、いつまでも末永くお幸せで。
それではまた次回!
 

本日の業務!不用品の回収・片付け

ご依頼実例 No Comments

こんにちわ!スタッフの澤村です。

いつの間にかすっかり6月になりまして、ブログの更新をするのを忘れかけていました!すいません!
とは言うものの、連日依頼が殺到殺到で、なかなかに忙しくしておりました。
倉敷~児島~矢掛~金光~東岡山~また倉敷と軽トラックが唸りを上げる勢いで、西へ東へさっそうと参っていた次第です!
こちらは先日のショット(引越しの不用品の回収・引き取り+お部屋の片付けサービス)になるんですが、
この荷降ろしの後、再び3現場ほどお伺いしたりでした!
いやー、先日も書いたように、熱中症には気をつけたいですね!
適度な休憩と水分補給!これからの季節を乗り切っていくには、やはりこれに限ります!
今日はこれから引き上げてきた家具の解体が待っています。
おひさまカンカン照りなので、麦わら帽子は欠かせません!
それではまた次回!いってきまーす!

倉庫移動片付け1

ご依頼実例 No Comments

蒸し暑いです。。今日この頃。

 

本日は倉庫内の移動片付けのお仕事です!

日数はいただいていますが物の量が半端ないです!!湿度も重なって結構しんどい。。

物の移動時に写真は撮れないですがいろんなものと出くわします、動物のアレとか、見たことない虫とか。。

へこたれず頑張ります。でわ次回!!

熱中症予防!

色々なお話 No Comments

こんにちわ!

先日休みを利用して倉庫の作業をしていたら、思いの外の暑さで参ったスタッフの澤村です。
いやはや、昼間の気温が30度を超える日が続いてますので、体を動かすとすっかり汗でびしょびしょになってしまいますね。
また、これからの時期に注意が必要なのは「熱中症」です。
僕達の仕事は、基本的にお部屋の中から外への荷物運びが主なんですが、
実は部屋の中での熱中症の発生率というのはかなり高いって御存知ですか??
一般的なイメージなんですが、熱中症の発生と聞くと、カンカン照りの下でよくなるというイメージがあるようですが、
実際には部屋の中での発生がほとんどだと言われています。
また、発生の条件としても様々で、体調にもかなり左右される他、その日の湿度なども大きく影響するそうです。
ということで、これからの時期は特に睡眠と食生活に気をつけましょう!
睡眠時間が短くなると、熱中症になりやすいです。
食生活に偏りがあると、これもまた熱中症になる原因の一つになります。
体調管理・食事など充分に気をつけて、これからの時期を乗り切って行きましょう!
今日はなんだかコラムっぽくなってしまいましたね。
明日も元気に西へ東へと走り回ってきます!
ご依頼も随時受け付け中ですので、お気軽にフリーダイヤルまでどうぞ!
それではまた次回!
ページTOPへ